uGReader バージョンアップ ver1.21 / ver1.31

Googleリーダーの仕様変更に伴いuGReaderが使えなくなっていたが、
作者により早速修正された。

uGReader ver1.21 と 1.31
http://nextgate.blogspot.com/2010/06/ugreader-ver121-131.html

1.31の方はバグが残っているためβバージョン扱い。
#連続して記事を見ているとエラーを吐く、等



左が1.21、右が1.31。
1.31は記事の2行表示が見やすくなっている。

1.3系は以下の修正を行っているようだ。
・タッチ操作
・リストにサイト名表示
・記事の取り込み数の調整
・リスト項目の高さを微調整
・スクロール境界線の表示

WindowsMobile6.5でないと動かない模様。
動作確認機種はT-01Aのみのようだが、HYBRID W-ZERO3でも問題なく動いた。

今までずっと1行表示で使っていたが、これなら2行表示の方が使いやすいかも。

コメント

このブログの人気の投稿

物理テンキー付属Android11スマホ『Xiaomi Qin F21 Pro』を購入して任意アプリをインストールしてみた

ほぼ白銀比タブレット『OnePlus Pad』を読書目的のためだけに購入

UMPC『NANOTE NEXT』にLubuntuを入れてSNS(Iceshrimp)を登録開放したメモ