BOOX Nova3 Color簡易レビューその2 Galaxy Tab S2 8.0と比較

前回記事: BOOX Nova3 Color買ってみた&速攻簡易レビュー 関連記事: Galaxy Tab S2 8.0 [SM-T719] 購入してAndroid 9なカスタムROMを焼いてみた 誰得レビュー。 Nova3 Colorを高精細有機ELで軽量なAndroidタブレット、Galaxy Tab S2 8.0と比較。 E Ink(電子ペーパー)と有機ELを比べるなんてナンセンス、という方は見ない方が良い。 Amazon.co.jp: BOOX Nova3 Color 7.8 ePaper Color Ink: 家電・カメラ https://www.amazon.co.jp/dp/B08XBDTH99/ さてスペック比較。 BOOX Nova3 Color Galaxy Tab S2 8.0 LTE 画面サイズ・種類 7.8インチE Ink 8.0インチ有機EL 解像度 1404x1872(白黒) 468x624(カラー) 1536x2048 サイズ 197.3 x 137.0 x 7.7 mm 198.6 x 134.8 x 5.6 mm 重さ 265g(実測274g) 272g(実測262g) OS Android 10 Android 7.0 (カスタムROMにてAndroid 9/10) ストレージ 32GB 32GB その他 ペン対応 USB Type-C microSD対応 モバイルネットワーク対応 microUSB 電子ペーパー端末は軽い? ところがどっこい有機EL端末の方が軽い。 ていうかNova3 Colorがカタログスペックより10g近く重い。 カラー漫画表示比較。 彩度や精細度の違いは仕方ないが、Nova3 Colorは残像が加わる。 残像については前回記事の最後を参照のこと。 カラー漫画を目を近付けて読んでいると残像は結構気になる。 小説。 ↑はGalaxy Tab S2 8.0。↓はNov...